一般社団法人スマイルアテンダントユニティ
スマイルアテンダント(SA)認定講座責任者
専務理事 山田峰子
「米といえば…酒といえば…新潟の名は全国でトップレベルに上がるよね?」
「その名を語ればブランドですね、と言われるよね。」
「でも、モノにブランドはあるけれど、ヒトにブランドって聞かないよね。人財ブランドみたいな・・・」
「作っちゃおうか私達で!まずはうちの介護施設の社員を介護士ブランドにする!」
そんな新潟ならではの、 当社代表の佐藤と私の何気ない会話から生まれたのが
「スマイルアテンダント」です。
ベタなネーミングですが、“自分の笑顔を発揮し、相手を笑顔に導くことができる人”という意味でつけた名前です。
当時「社員の笑顔がお客様の笑顔をより豊かにする。でもどうしたら社員が笑顔になるだろう」と
悩み苦しみながら本気で人財育成に取組んでいた地方の女性経営者と、
その熱意と取組みに感銘を受け、全力でサポートしたいと伴走していた私が、
社員を人財ブランドに育てたい!とはるか高い目標を見上げながら
たった2人のスマイルアテンダントプロジェクトを立ち上げました。
まだまだ知る人ぞ知るスマイルアテンダント育成活動ですが、信頼する方々にご紹介をさせていただき
この“人財ブランド育成”事業に当初から賛同してくださっているクライアント様のお陰でSA認定者が160名を超え、
そして県内外問わず、企業様からも採用、引合いをいただけるようになりました。
そして、2人でスタートした活動に協力してくれる各分野のプロフェッショナル6名(スマイルアテンダントプロデューサー欄ご参照)が集結。SA認定講座の実技試験において【評定員】として皆様のプロデュースを開始し、その後SA認定者の皆様の笑顔力をよりステップアップし、1人1人が幸せな笑顔になっていただくためのCheer Upプロデュ―スをこの6名(+新潟の私たち2名)がずっとお伴し展開していける環境が整いました。
そして、この素晴らしいプロデューサー達と、業種・職種問わず全国にスマイルアテンダントの輪を広げていきたいと
「大きな希望」がわき上がり、2017年4月、一般社団法人スマイルアテンダントユニティとして法人化いたしました。
企業、各団体・地域において、皆様がそれぞれ取り組まれる人財育成の目標は異なると思いますが
「笑顔」は共通です。
その笑顔を笑顔力へと育てるお伴をさせていただきます。
笑顔力の人財ブランド「スマイルアテンダント」を共に育て守り拡げてまいりませんか?